老後には、年金以外に2,000万円が必要。
いやいやそんな金額では足りなくて、5,000万円は必要。
などと、いろんな金額が飛び交っています。
「今からそんな貯金できない。」
「年金だけで、生活できないのだろうか。」
不安になってきますよね。
そんな不安を解消できる暮らし方があります。
”少ないもので暮らす”という暮らし方です。
具体的に解説させていただきます。
スポンサーリンク
少ないもので暮らすことが、なぜ不安解消につながるのか
それは、生活のコストを下げることができるからです。
住宅ローンを組んでいる場合、60歳~65歳には支払いが終わると思いますが、
賃貸の場合や、持ち家を手放して賃貸暮らしをする場合など。
持ちものが少なければ、小さな家でも住むことができます。
当然ですが小さな家は、家賃が安くなります。
住居費のコストを下げることができます。
家計の中でも、大きな割合を占める住居費のコストを下げることは、
不安解消の第一歩です。
スポンサーリンク
年金だけで生活すことは可能?
ほとんどの方が、老後の生活費として考えている「年金」
どのくらいの受給額になるかご存知でしょうか。
年金の平均受給額
・国民年金
国民年金のみ「平均支給月額は約5万5000円」、納付期間40年間支払い続けた場合
「満額支給月額は約6万5000円」
・厚生年金(国民年金含む)
厚生年金(国民年金含む)「男性の平均支給月額は約16万6000円」
「女性の平均支給月額は約10万3000円」「全体の平均支給月額は約14万7000円」
参照:厚生労働省「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」
上記はあくまでも平均ですので、年収や加入期間、共働きとかでも変わってきます。
*詳細は毎年届く「年金定期便」や日本年金機構の「ねんきんネット」などで確認してみてくださいね。
平均的な年金受給額がわかったら、平均的な老後の生活費も気になりますね。
夫婦二人の場合 老後に必要な平均的な生活費
・平均生活費「約26万1000円」
・必要最低生活費「約22万1000円」
・ゆとりある老後を送るために必要な平均上乗せ額「約14万円」
最低額と合計すると「約36万1000円」
参照:生命保険文化センター「令和元年 生活保障に関する調査<速報版>」
2つの資料をみますと、夫婦共働きで厚生年金加入であれば、
男性平均受給額166,000+女性平均受給額103,000=合計269,000
夫婦二人の平均生活費261,000
共働きなら少し頑張れば、年金だけでも生活していけそうですね。
問題は国民年金のみの場合です。
国民年金(満額支給の場合):65,000×2=130,000
必要最低生活費:221,000
差額:-91,000
-9万1000円さらに満額でなければ、-11万1000円というとても大きな数字になります。
老後になってからの準備では遅いですね。
厚生年金にしても、ゆとりのある生活を送るためには、
14万円不足してきます。
そこで”少ないもので暮らす”という生活をおすすめします。
一年でも早く始めると、不安は解消されていくと思います。
スポンサーリンク
生活コストを下げる重要性
上の項で出てきました、国民年金の場合の夫婦二人で月13万円の生活。
まず、住居にほとんどお金はかけられないと思います。
老後までに住宅ローンの返済を済ましておくとか、格安物件を探すとか、
何らかの対応をとっておく必要がありますね。
住居費を抑えることができたら、後は楽になると思います。
固定費といわれる、住居費・保険代・水道光熱費・スマホ通信費など、
毎月決まって出て行くお金。
毎月のことですから、シビアにコスト削減したいものです。
収入が少なくても、支出も少なければ問題ないわけです。
支出を抑えるために、生活コストを下げることは重要であり、基本です。
スポンサーリンク
少ないもので暮らす
”少ないもので暮らす”
ミニマリスト的な暮らしは、必要最小限のもので暮らしますので、
無駄なものを買わなくなります。
何かを買う時に、しっかり品定めをします。
本当に必要か?
今必要か?
代替えになるものはないか?
ハードルが高くなって、結果無駄なものを買わなくなります。
無駄なものを買わない⇒無駄な支出がなくなる。
節約が自然体で、できるようになります。
節約が習慣化してくる⇒お金が貯まるようになってきます。
スポンサーリンク
最後に
老後の生活が不安……
その不安がどこからきているのか。
・年金はいくらもらえるのだろうか。
・老後の生活費はいくらかかるのだろうか。
・老後いくら貯金が必要なのだろうか。
不安の出所を把握して、不安をひとつひとつ取り除いていきたいですね。
収入が少ない。年金が少ない。
でも支出も少なくすれば、解決の糸口は見つかると思うんです。
今年に入って、世界は大きく変わりました。
今後もっと変化していきそうですよね。
生活様式とか価値観とか根底から変わりそうな予感がします。
先がどうなるのか、予想がつかなくなってきている今だからこそ、
できるだけ生活コストを抑えて暮らす。
必要なものだけで”小さく暮らす”
節約できるものはする。
節約が習慣化してくる。
お金が貯まってくる。
身軽な暮らしを日頃からしていると、
世の中の変化にも、割と柔軟に対応できるような気がします。
できることから、やってみませんか。
スポンサーリンク